株式会社ビジョナリー・ライズ(以下「当社」)は、教育サービスの提供にあたり、お客様の個人を特定できる情報(以下「個人情報」)を保護することを重大な責務と認識し、個人情報保護法等の各法令・規範に基づいて、お客様の個人情報を管理致します。
そこで、以下のとおり個人情報保護方針を定め、従業員およびお客様からお預かりする個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員(社員および講師)のすべてに個人情報保護の重要性の認識と取り組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進することを宣言致し、当社の個人情報保護についての取組みを以下に記載します。
なお、お客様が弊社のサービスをご利用いただいた場合、この「プライバシーポリシー」に同意していただいたものとみなされますので、よくお読みくださいますようお願いいたします。
1)個人情報の取得と利用
当社は利用目的を明確にした上で、目的の範囲内に限り、個人情報を取得します。
また、個人情報の利用は、その利用目的から逸脱しない範囲とし、特定した利用目的の範囲を逸脱した利用を行わないために、必要な対策を講じ、確実に実施します。
以下に定めのない目的で個人情報を利用する場合、あらかじめご本人の同意を得た上で行ないます。
- 各種講座のお申し込み手続のため
- 各講座の資料請求に対する資料送付のため
- 就職、転職に関する情報提供のため
- 就職状況把握・受講講座等、アンケート実施のため
- 当社の採用選考のため
- 従業者の雇用管理のため
- お客様に有益と思われるサービス等の情報を電子メールや郵便等で発信するため
※不要な場合、お客様からご連絡をいただければ、このような情報の送信・送付は停止させることができます。
送信停止の連絡先はこちら → info@ymc-rise.co.jp
2)個人情報の管理と保護
個人情報の管理は、厳重に行うこととし、ご本人にご承諾いただいた場合を除き、第三者に対し開示・提供することはいたしません。
また個人情報に関する不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩を防ぐための適切な安全管理対策を行うとともに、必要な是正措置を講じます。
3)個人情報の共同利用について
当社は、下記のとおり、お客様の情報を共同利用させていただきます。
この場合、いずれの共同利用者も本個人情報保護方針に規定されている
条件と同様の保護条件に従うものとします。
- (A)共同利用の目的
- 当社と、当社の関連会社が提供する複数のサービスを、お客様が横断的にご利用いただきやすくするため
お客様にとって有用と思われる情報や商品、各種サービスなどに関する情報をご案内させていただくため - (B)共同利用する者の範囲
- 株式会社ファクトリージャパングループ、一般社団法人国際ホリスティックセラピー協会
- (C)共同利用する情報項目
- 氏名、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、パスワード、性別など、お客様から当社に提供される一切の情報
4)準拠法等
当社は、当社が保有する個人情報の取扱いに関して適用される法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守いたします。
5)個人情報保護管理体制および仕組みの継続的改善
当社は、個人情報保護に関する管理の体制と仕組みについて継続的改善を実施いたします。
6)ご注意
当社が運営するインターネット上のwebサイトには、外部へのリンクが含まれている場合があります。
このような外部のwebサイトにおいてのお客様の個人情報の取り扱いについては、当社では責任を負いかねますのでご注意ください。
7)個人情報の開示・訂正等について
当社は、個人情報に対する苦情および相談に対し、適切に対応いたします。
※お客様よりご提供いただきました個人情報は、法令の定めるところにより、お客様より、確認、訂正、利用停止、第三者への提供の停止などを申し出ることができます。
下記の内容をご記載いただき、お問合せください。
ご本人様からのお申し出である事を確認後に、お申し出内容に適正に応ずるものとします。
- ・お問合せの内容(確認、訂正、削除など。訂正の場合は訂正内容もご記載ください)
- ・ご提供頂いた時期など
- ・お客様のご連絡先(ご住所、氏名)
その他、当社の個人情報取り扱いについてのお問合せにつきましても、
以下の窓口にてお受けしております。
- お問い合せ窓口:
-
〒160-0023
新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル4FTEL:0120-72-9215
株式会社ビジョナリー・ライズ
制定日:2008年6月30日
最終改定:2012年1月13日
株式会社ビジョナリー・ライズ
代表取締役社長 岡田邦彦
8)クッキー取り扱いについて
- (A)クッキーとは?
-
クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。次回、同じページにアクセスすると、クッキーの情報を使って、ページの運営者はお客様ごとに表示を変えたりすることができます。お客様がブラウザの設定でクッキーの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、ユーザーのブラウザからクッキーを取得できます。なお、お客様のブラウザは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したクッキーのみを送信します。当社が提供する本件情報には、お客様個人を特定し、識別する情報は含まれておりません。
- (B)クッキーの設定について
-
- ・お客様は、クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。
設定方法は、ブラウザにより異なります。クッキーに関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。 - ・すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。
- ・お客様は、クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。
- (C)当社がクッキーを使用して行っていること
-
以下の目的のため、当社はクッキーを利用しています。
- ・お客様が認証サービスにログインされるとき、保存されているお客様の登録情報を参照して、お客様ごとにカスタマイズされたサービスを提供できるようにするため
- ・お客様が興味を持っている内容や、当社のサイト上での利用状況をもとに、最も適切な広告を他社サイト上で表示するため
- ・当社のサイトの利用者数やトラフィックを調査するため
- ・当社のサービスを改善するため
- ・セキュリティー保持のため、ご利用から一定の時間が経過したお客様に対してパスワードの再入力(再認証)を促すため
※なお、当社は、当社の広告の配信を委託する第三者への委託に基づき、第三者を経由して、当社のクッキーを保存し、参照する場合があります。